2011年12月30日


青春18きっぷで
岳南鉄道に!
1年振りに18きっぷを入手し年明けに小鉄と1泊2日で出かける予定を立てました。なので1回分余ることになり近場のローカル私鉄でも乗ってみようと岳南鉄道(岳鉄)へ。掃除やら美容院やらかーちゃんは予定があるため小鉄と小鉄@増結3号車を連れての2度目の野郎3人乗り鉄旅。岳鉄始発駅の吉原までは鈍行でも2時間程度の距離なので今日はゆっくりめの9時に自宅を出発しました。



今回は行きあたりばったりで特にスケジュールを立てていません。横浜9時47分発の普通伊東行きがちょうどやってきたのでこれで熱海まで行くことにしました。若干立ち客が出る程度の乗車率です。


根府川駅
早川から湯河原にかけては数少ない東海道線のマリンビューポイントですね。小鉄@増結3号車は最近かなり日本語が話せるようになり「あれなに?」と聞いてきます。「うみだよ」と教えると海が見えるたびに「うみ!うみ!」を連呼。っていうか帰宅するまでずーとしゃべっていました。
根府川駅で停止寸前に急ブレーキ!初めて「緊急停止します」という自動アナウンス聞きました。人でも飛び込んだのかと思いきや何事もなかったようにドアが開いて普通に発車。一体なんだったのでしょうか?小鉄@増結3号車はシートの上で転がりガタンゴトンがナントカカントカと文句を垂れていましたがさすがに語彙が貧弱で表現しきれず(笑)うん、言いたいことはわかるけどね。


熱海駅
11時9分熱海駅着。ご覧の通り混んでます。15分発の静岡行きは5両しかないので結局座れず。吉原まで40分弱ということで楽勝だと思われましたが小鉄@増結3号車、まさかの寝落ち(^_^;)いやー重かった・・・。

吉原駅
11時51分吉原着。ワムの前方に岳鉄吉原駅発見!新赤がえること7000形がぽつんと1両。岳南江尾までの切符を購入し乗り込みます。小鉄は硬券切符に感動していました!

岳鉄吉原駅
一番前の席に陣取りしゅっぱ〜つ!ここなら座りながら前方ビューが楽しめる正にオタ席(笑)見えている機関車はED40かな?


岳南原田駅
工場に囲まれた中を走ったりのどかな田園風景の中を走ったりと前方ビューは大人でも楽しかったです!(笑)


比奈駅
比奈駅で上り電車と交換。終点までにすれ違ったのはこの1本だけでした。年末年始ダイヤだったので運行本数が少なかったのか、それともこの時間は平日でもこんなものなのかわかりませんが上下とも乗客は10人前後でした。


岳南富士岡駅
さー、やってきました岳南富士岡駅。検収設備があったり側線に機関車が留置されていたり、マニアにはたまらない駅でしょう。すでに先客がいて色々激写されていました!左がED291で右がED501。291は昭和2年、501は昭和3年製だとか。501は今でも現役(291は休車中)ということでスゴイですね!


車内からED501の横顔を拝見
貨物列車が魅力的な岳南鉄道、実は来年3月末で貨物輸送が休止になる見込みだそうです。JR貨物が連絡運輸をしなくなることに伴うもので機関車がいる風景もなくなってしまう可能性が大いにあります。また貨物休止により鉄道としての存続も危ぶまれる状態で、後に訪問した吉原本町駅には”富士市民岳鉄イカシ隊”会員募集の案内が掲示されていて切迫した状態であることがわかります。


岳南江尾駅
吉原から20分で終点岳南江尾に到着し岳南鉄道完乗。貨物輸送もここまでは来ないので殺風景な正にローカル駅。ワンマンの運転手さんに切符が欲しい旨お願いしたら快く頂けました。今乗ってきた電車がそのまま折り返すということで、それまで江尾駅を探索してみることにしました。


7000形と8000形 岳南江尾駅にて
7000形も8000形もいずれも元は京王の3000形。8000形は「がくちゃんかぐや富士」と愛称がついてます。小鉄がこれに乗りたがっていますが多客時間しか運用されてないような感じでした。


岳南江尾駅
どこかで見たことあるようなないような・・・。廃止された鹿島鉄道鉾田駅っぽい雰囲気ですがどうでしょう?


7000形と8000形
駅構内にはホントになんにもありません。年末で貨物輸送が無いからか同業者も1名だけ。子供たちは使われなくなった線路の上に乗って遊んでいました。


車内に置かれた運賃箱
折り返しで吉原方面に戻ります。江尾駅は無人の為切符の販売はありません。車内での精算となるわけですが置かれていた運賃箱はバスの流用品っぽいですね。横に小田急っていう銘板がありました。しかも500円玉未対応機(笑)


岳南富士岡駅
再び岳南富士岡駅。今度は上り電車からパシャリ。これが実際に動いているところを見たいな〜。


吉原本町駅
お腹もすいたところで商店街のある吉原本町にて下車することにしました。どこかでお昼食べようと商店街をうろつくも年末の為やっているお店がなかなか発見できません。適当に歩いているとすき家が目前に・・・。すき家マニアの小鉄に見つかってしまいチーズ牛丼が食べたいとの激しいプッシュでお昼はまさかの牛丼(^_^;) ま、サイフには優しいんだけどね(笑)小鉄@増結3号車はきのこペペロンチーノ牛丼を指さしてます。マジでそんなの食べるの??メニューの一番最初にあるから思いつきで選んでるだけじゃないの?案の定上の具だけ食べられてしまい微妙な味付けのご飯はとーちゃんが食べることに・・・。


吉原本町駅に戻ります
すき家の直ぐ近くに本吉原駅がありました。ここから電車に乗ってもいいような気がしますが無人駅のため切符の販売がありません。ということで切符を買って電車に乗る為に吉原本町駅まで戻ります(笑)


吉原本町駅
帰ってきました、吉原本町駅に。窓口で吉原まで大人1枚を買い、小鉄の分は東海道線、東田子の浦まで購入。連絡運輸がJR東海との間にありまたがった切符が買えます。しかも硬券で!あいにく子供専用の口座がなく残念ながら斜めカットされてしまいましたが今時こんな切符が現役とは嬉しいですね。


吉原本町駅
おお!昭和だ、昭和時代の駅だ!(笑)15分くらい待ち時間があるので堪能させて頂きましょう。以下吉原本町駅写真続きます!






つけナポリタンうまそうだな〜
小鉄が駅名キーホルダーを買おうとしたら窓口のおばちゃんに吉原だったら全種類あるからそっちで買ったほうが良いとのアドバイスとパンフレットを頂きました。
そうそう、切符を買った時にダッチングマシンで日付を入れるわけですが、それを見ていた小鉄がアレなにしてるの?と。そっかー、知らないよな、自分も凄い久しぶりにみる光景だし。あそこに切符がいっぱい挟まってるでしょ。あそこから取って・・・と、一から説明しました。時代は流れているなぁと強く身にしみた瞬間でした。


吉原駅
吉原本町から2駅で終点吉原駅。9.2Kmと短い路線ですが変化に富んでいて楽しい路線でした。ガンバレ岳鉄!


熱海駅
吉原から熱海に向かう車中で車掌さんに小鉄の東田子の浦までの乗車券を自宅最寄り駅まで変更してもらおうとしたら時間がなくて駅でお願いしますとのこと。熱海で温泉でも入っていくかーと改札で件の切符を変更しようとしたら駅員がよくわからないのでできません。もしかしたら東海の窓口だったらできるかもしれないのでそちらに行って下さいとの驚くべき発言(笑)本当にわからないのか混雑していて面倒くさいのか・・・。新幹線の切符売場で変更を申し入れたらこちらは一発で処理してくれました。


温泉饅頭ゲット!
よく考えてみればタオルだとか着替えだとかないので温泉は中止。かーちゃんのお土産買い温泉饅頭食べて帰ることにしました。


東海道線普通東京行き
階段付近は混雑していますが端っこはガラガラ。セミクロスシートをゲットして横浜まで戻ってきました。




貨物の扱いがなくなってしまうと相当経営が厳しくなってしまう岳南鉄道。年々減少していた旅客数は平成16年以降は増加に転じているそうです。存続・廃止、色々と議論されていますがなくしてしまったものを復活させるのは至難の業。末永く皆の足として活躍できることを願ってやみません。




モドル
inserted by FC2 system